伝統工芸体験陶芸や染物、絵付けなど京都の伝統工芸を体験できるプラン |
伝統文化体験茶道、香道などの伝統文化を体験できるプラン |
伝統芸能体験演舞や能など京都の伝統芸能を体験できるプラン |
衣装着付け体験着物レンタル着付けや、舞妓さんに変身できるプラン |
お寺で体験座禅や写経、精進料理などをお寺で体験できるプラン |
京グルメ体験京菓子作りやおばんざい作りを体験できるプラン |
京都陶芸スクール 清水焼京都窯元瑞光窯 一日体験陶芸 |
|
---|---|
住所 | 605-0953 京都市東山区今熊野南日吉町148 |
TEL | 075-525-0055 |
URL | http://www.zuikou.com/school/ |
アクセス | 京阪本線「七条駅」より徒歩約20分 京都駅から市バスD-2のりば 208系統「今熊野停」より徒歩約10分 |
コメント | 「タタラ・ひねりコース」「電動ろくろコース」「上絵付けコース」と3種類のコースをご用意しています。 |
夢アトリエ 陶芸1日体験 |
|
---|---|
住所 | 京都市西京区嵐山樋ノ上町18-6 |
TEL | 075-864-0652 |
URL | http://e-joho.org/yume/ichinichi.html |
アクセス | JR京都駅方面から約1時間: 京都市バス28番「大覚寺」行き→「阪急嵐山駅前」下車 |
コメント | 当日予約された方は教室開始時刻の5分前に阪急嵐山駅にお越しいただき、 駅からお電話ください。電話でアトリエまでの道案内をさせていただきます。 |
嘉祥窯 陶芸教室 |
|
---|---|
住所 | 〒605-0862 京都市東山区清水3-343 |
TEL | 075-531-0056 |
URL | http://www.kashogama.com/school/ |
アクセス | 清水道バス停より、徒歩5分 |
コメント | 約20分で、オリジナルの器作りが楽しめます!お湯呑、カップ、お茶碗など、 電動ロクロを使った器作りが、2500円~体験できます。 |
コトブキ陶春 清水焼 陶芸体験 |
|
---|---|
住所 | 〒607-8322 京都市山科区川田清水焼団地町7-2 |
TEL | 075-581-7195 |
URL | http://www.toushun.com/ |
アクセス | 1.JRで山科駅、京阪バス29で清水焼団地下車すぐ 2.市バス206で五条坂、京阪バス84で川田下車、徒歩3分 |
コメント | 京都の伝統工芸を手軽に体験できます。あなたの描いた絵が形になって、そのまま思い出の品に。わかりやすい指導で初心者でも簡単にオリジナル作品が創れます。 |
青窯会会館 陶芸体験(絵付け体験・手びねり体験) |
|
---|---|
住所 | 〒605-0976 京都市東山区泉涌寺東林町20 |
TEL | 075-531-5678 |
URL | http://www.seiyoukai.com/ |
アクセス | 1.JR奈良線 東福寺駅下車 徒歩10分 2.市バス 泉涌寺道下車 徒歩5分 |
コメント | 絵付け体験では、素焼きの生地に呉須で下絵付けを体験して頂けます。 手びねり体験では、手動のロクロを廻してお好きなカタチに成形して頂きます。 |
晋六陶芸館 陶芸体験 |
|
---|---|
住所 | 〒606-0015 京都市左京区岩倉幡枝町322 |
TEL | 075-721-3770 |
URL | http://www.shinroku.com/ |
アクセス | 1.地下鉄烏丸線・北山駅よりTAXIでワンメーター 2.叡山電鉄鞍馬線・京都精華大前から南へ徒歩10分 |
コメント | 京都市内の北の方・岩倉にある陶芸館です。作る時も楽しく、使う時も楽しい、手づくりの一品を心豊かに作ってみませんか? |
森陶器館 陶芸体験教室 |
|
---|---|
住所 | 〒605-0862 京都市東山区清水2丁目254 |
TEL | 075-561-3457(代)/075-541-1560 |
URL | http://www.moritoukikan.jp/ |
アクセス | 京都駅より市バス 206・100号系統、四条河原町より市バス 207号系統、いずれも①清水道・②五条坂下車、徒歩7分 |
コメント | す焼きした器に思い思いの絵や文字を描ける『絵付け』と、粘土から手廻しロクロを使って、形を創れる『手びねり』のコースがあります。清水寺から、徒歩1分ですので、東山散策にも、お買い物にも、とても便利です。 |
南禅寺畔 伊砂工房 型絵染め体験 |
|
---|---|
住所 | 〒606-8437 京都市左京区南禅寺草川町77 |
TEL | 090-8368-0479 |
URL | http://www.isaart-kyoto.com/experience/index.html |
アクセス | 地下鉄東西線 『蹴上』駅より徒歩約10分 市バス5系統 『法勝寺』または『永観堂』停より徒歩7分 |
コメント | 毎月第3・第4水曜日に型絵染の体験教室を開いています。どなたでも簡単に、伝統的で美しい図柄の手ぬぐいやコースターを作れます。 作品はその日にお持ち帰りいただけます。 |
やまもと ローケツ染・職人体験 |
|
---|---|
住所 | 京都府京都市右京区西京極午塚町73 |
TEL | 075-313-1871 |
URL | http://www.roketsu.com/ |
アクセス | バス南広町 下車 徒歩10分 |
コメント | 伝統工芸『ろうけつ染め』の全行程、『絵を描くことから染色そして乾燥まで』を体験できます。90~120分で作品はできあがります。 |
京の黒染屋 手作り体験 |
|
---|---|
住所 | 京都府京都市中京区西洞院通三条下ル柳水町75番地 |
TEL | 075-221-4759 |
URL | https://www.black-silk.com/contents/category/trial/ |
アクセス | 地下鉄烏丸御池より 徒歩10分 |
コメント | 京都家紋工房・柊屋新七では、旧染工場の雰囲気をそのまま残したおもむきのある工房で、ご自分の家紋入りグッズを作る手作り体験を楽しんでいただけます。 |
丸益西村屋 京友禅体験工房 |
|
---|---|
住所 | 〒604-8276 京都市中京区小川通御池南入る |
TEL | 075-221-1967 |
URL | http://www.marumasu-nishimuraya.co.jp/ |
アクセス | 二条城前駅より南東へ 5分 |
コメント | 風情あふれる京町家で、どなたでもお気軽に京友禅を体験していただけます。京友禅の他にも、お箸作りや風呂敷包みなど伝統工芸士がプロデュースした5つの体験コースがあります。 |
京都伝統産業ミュージアム 摺型友禅染の体験 |
|
---|---|
住所 | 〒606-8343 京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1 京都市勧業館みやこめっせ 地下1階 |
TEL | 075-762-2670 |
URL | https://kmtc.jp/workshop-3/ |
アクセス | 1.市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」「東山二条」下車 地下鉄東西線 「東山」駅1番出口より北へ徒歩約10分 |
コメント | 京都の伝統工芸品を展示する施設で、様々な素材に摺型友禅染が体験できます。子供から大人まで楽しみながら気軽に京都の伝統工芸の技に触れていただけます。 |
大西常商店 扇子絵付け体験 |
|
---|---|
住所 | 〒600-8086 京都市下京区松原通高倉西入る本燈籠町23 |
TEL | 075-351-1156 |
URL | https://www.ohnishitune.com/culture/painting/ |
アクセス | 京都市営地下鉄 四条駅から徒歩5分 / 阪急京都線 烏丸駅から徒歩7分 京都市バス「五条高倉」から徒歩5分 / 京都市バス「四条高倉」から徒歩7分 |
コメント | 扇子の工程のひとつ「絵付け」を体験していただきます。絵に自信のない方も、下絵がありますので、色を塗る「ぬりえ」のように体験していただけます。 |
舞扇堂 扇子絵付け体験 |
|
---|---|
住所 | 【祇園店】京都市東山区祇園町南側579 【きよみず店】京都市東山区八坂通り二年坂西入ル |
TEL | 【祇園店】075-532-2050 【きよみず店】075-532-2001 |
URL | http://www.maisendo.co.jp/etsuke.html |
アクセス | 【祇園店】京阪電車「祇園市場駅」下車 四条通東へ徒歩2分 【きよみず店】市バス「清水道停」下車 徒歩5分 |
コメント | 指定の扇面紙に、好きな絵や文字を描きます。絵の具や筆などの道具は、全て用意されています。丁寧にお仕立て後、約1ヶ月半~2ヶ月でお手元に届きます。 |
京扇堂 絵付け体験教室 |
|
---|---|
住所 | 京都市下京区東洞院通正面上ル筒金町46 |
TEL | 075-371-4151 |
URL | http://www.kyosendo.co.jp/kyosensu_painting_class/ |
アクセス | 京都駅より 徒歩10分 |
コメント | 世界で一つだけのオリジナルの扇子作りをお楽しみいただけます。下書き用の見本も数多くご用意しております。 |
株式会社とくの 京扇子手書き体験 |
|
---|---|
住所 | 〒600-8064 京都市下京区富小路通松原下る本上神明町446番地 |
TEL | 075-351-7489 |
URL | https://kyototokuno.com/handwriting |
アクセス | 京阪「清水五条」駅より 徒歩7分 |
コメント | てぶらでどうぞ! 手書き体験の前に、郷土の誇る伝統工芸品としての京扇子の歴史と、製造過程をわかりやすく説明してもらえます。 |
中村ローソク絵付け体験工房 和ろうそくに絵付け体験 |
|
---|---|
住所 | 〒612-8421 京都市伏見区竹田桶ノ井町18-20 |
TEL | 075-644-0733 |
URL | http://www.otsukaimono-hime.com/index.html |
アクセス | 近鉄・地下鉄「竹田駅」より徒歩3分 |
コメント | 京都初の「和ろうそく絵付け体験」をしていただけます。好きな花や絵を描いたり、文字を書いたり自分だけのオリジナル絵ろうそくが作れます。 和ろうそくストラップや燭台にも絵付けが出来ます。 |
蒔絵 梅仙 漆絵によるお箸・お椀の絵付け体験 |
|
---|---|
住所 | 〒604-0073 京都市中京区夷川通堀川東入る2軒目 |
TEL | 075-221-6062 |
URL | http://makiebaisen.com/workshop/ |
アクセス | 1.市バス「二条城前」徒歩3分 2.地下鉄東西線「二条城前」駅より徒歩5分 |
コメント | 現役の職人さんの指導による、お箸やお椀の絵付けの体験。どの年代の方でも楽しめる体験です。 |
京都ハンディクラフトセンター 伝統工芸品づくり体験 |
|
---|---|
住所 | 京都市左京区聖護院円頓美町17 |
TEL | 075-761-0142 |
URL | https://www.kyotohandicraftcenter.com/experience/ |
アクセス | ●京阪「神宮丸太町」駅徒歩約10分 ●地下鉄東西線「東山」駅より徒歩約15分 ●市バス「熊野神社前」徒歩1分 |
コメント | 京扇子の絵付けや匂い袋作りなど、京都にゆかりのある伝統工芸品づくり体験が数種類できます。 |
安達くみひも館 くみひも体験教室 |
|
---|---|
住所 | 京都市上京区出水通烏丸西入ル中出水町390番地 |
TEL | 075-432-4113 |
URL | http://www.adachikumihimokan.com/workshop.html |
アクセス | 京都市営地下鉄烏丸線「丸太町」 下車 2番出口を出て北(左)へ、3筋目(出水通)を西(左)へ20m、南側(左)。徒歩8分 |
コメント | 時代と共に様々な用途に広がりを見せる、組みひもの体験ができます。 作品によって、A~Dのコースがあります。 |
嵯峩螺鈿 野村 螺鈿と蒔絵の装飾体験 |
|
---|---|
住所 | 〒616-8422 京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町26 |
TEL | 075-871-4353 |
URL | https://sagaraden.com/class/ |
アクセス | JR山陰本線「嵯峨嵐山」駅、京福電車「嵐山」駅より徒歩10分 |
コメント | 「ちょっとお茶を出す時」や、インテリアとして使用できる丸盆を用い、螺鈿と蒔絵の装飾体験を行います。伝統工芸士の指導の元、蒔絵・螺鈿体験をお楽しみください。 |
まつひろ商店 ぎゃらりぃ和こころ がまぐちづくり教室 |
|
---|---|
住所 | 〒602-8381 京都市上京区今出川通七本松西入真盛町716 |
TEL | 075-467-1927 |
URL | http://matsuhiro-kuchigane.com/html/page2.html |
アクセス | 市バス「上七軒」停より徒歩2分 |
コメント | がまぐちの作り方やコツを学ぶ教室を月に一回開催しています。お申込みはお早めに…。 |
京の手創り体験 漆器加飾、金採友禅、和本作り |
|
---|---|
住所 | 〒604-8127 京都市中京区菊屋町513 |
TEL | 075-212-8807 |
URL | http://kyotedukuri.jp/ |
アクセス | 地下鉄烏丸線「四条烏丸」駅より徒歩6分 |
コメント | 「より良い京都文化の体験」の提供のため、体験内容や素材や施設の改良が行われています。京都市内の工房での体験は早くて一時間ほどですので、観光も一緒に楽しめます。 |
京七宝 ヒロミ・アート 七宝体験 |
|
---|---|
住所 | 京都市東山区東大路通り松原上る4丁目毘沙門町38 |
TEL | 075-541-7555 |
URL | http://hiromi-art.jp/ |
アクセス | 京都駅より市バス100番、206番に乗って「東山安井」下車、徒歩1分 |
コメント | シンプルな色付けから本格的な有線七宝まで希望に応じたコースが選べます。 |
工芸工房 鎚舞 指輪づくり体験 |
|
---|---|
住所 | 〒604-0944 京都市中京区押小路通麩屋町東入橘町617 |
TEL | 075-223-4122 |
URL | https://tsuibu.com/ |
アクセス | 地下鉄東西線「京都市役所前」駅9番出口より徒歩約3分 |
コメント | 3時間で1本のリングが作れる一日体験教室を毎日開いています。リング作りが初めてでも丁寧に指導してもらえます。 |
大西常商店 投扇興・茶席体験 |
|
---|---|
住所 | 〒600-8086 京都市下京区松原通高倉西入る本燈籠町23 |
TEL | 075-351-1156 |
URL | https://www.ohnishitune.com/culture/tosenkyo_teaceremony/ |
アクセス | 京都市営地下鉄 四条駅から徒歩5分 / 阪急京都線 烏丸駅から徒歩7分 京都市バス「五条高倉」から徒歩5分 / 京都市バス「四条高倉」から徒歩7分 |
コメント | 投扇興は江戸時代に考案され庶民に愛された遊びです。贅を凝らした座敷で、雅な遊びをお楽しみください。 市内の喧騒を忘れるかのような空間で茶道もご体験いただけます。 |
薫玉堂 お香体験 |
|
---|---|
住所 | 〒600-8349 京都市下京区堀川通西本願寺前 |
TEL | 075-371-0162 |
URL | https://www.kungyokudo.co.jp/lesson/ |
アクセス | ●京都駅より徒歩20分 ●市バス、9番・29番で「西本願寺前停」下車。 |
コメント | 有料で聞香や香道を体験できます。初心者でも親切に教えていただけます。 |
美好園茶舗 茶道体験 |
|
---|---|
住所 | 〒600-8347 京都市下京区油小路通花屋町下る仏具屋町235 |
TEL | 075-371-1013 |
URL | http://www.bikouen.com/experience/ |
アクセス | ●JR・地下鉄・近鉄「京都駅」下車 徒歩15分 ●京都駅より市バス、9・28・75系統で「西本願寺前停」下車 徒歩1分 |
コメント | 坪庭のある茶室でお菓子やお抹茶のいただき方の簡単な作法を学びながら、おいしいお点前とお菓子を楽しむ事ができます。洋服で、お気軽にどうぞ!! |
山田松香木店 聞香・調香体験 |
|
---|---|
住所 | 〒602-8014 京都市上京区室町通下立売上ル勘解由小路町164 |
TEL | 075-441-1123 |
URL | http://www.yamadamatsu.co.jp/exp/ |
アクセス | ●地下鉄烏丸線「丸太町駅」下車 2番出口より徒歩7分 |
コメント | 香木の香りを聞く「聞香コース」と香りを作る「調香コース」がございます。古くから愛された日本の香りをお楽しみ下さい。 |
福寿園宇治茶工房 お茶づくり・器づくり・抹茶マナー体験 |
|
---|---|
住所 | 〒611-0021 京都府宇治市宇治山田10番地 |
TEL | 0774-20-1100 |
URL | http://www.ujikoubou.com/experience/ |
アクセス | ●京阪電車「宇治駅」下車 徒歩8分 ●JR「宇治駅」下車 徒歩15分 |
コメント | 手もみ製茶、抹茶づくりから、朝日窯元の手ほどきによる茶器づくりまで、多数の体験コースがあります。 |
西陣くらしの美術館 冨田屋 町家暮らし体験 |
|
---|---|
住所 | 〒602-8226 京都市上京区大宮通一条上ル |
TEL | 075-432-6701 |
URL | https://tondaya.co.jp/文化体験/ |
アクセス | 市バス「一条戻り橋」または「今出川大宮」下車徒歩 約3分 |
コメント | 築130年の町家で、代々受け継がれている商家のしきたりや暮らしぶりを説明し、本当の京都を知って頂けます。 オプションで着物やお茶席の体験、伝統弁当もあります。 |
京都文化企画室 和装と茶道、日舞体験 |
|
---|---|
住所 | 京都市左京区浄土寺小山町1丁目10番 |
TEL | 075-761-8554 |
URL | http://www.kyotobunka.jp/ |
アクセス | ●市バス:5・17・203・204系統「銀閣寺道」下車徒歩5分 ●市バス:32・急行バス100系統「銀閣寺」下車徒歩2分 |
コメント | 着付け・茶道・日本舞踊の日本文化を気軽に体験できます。お手頃な価格で、それぞれの専門家がサポートしています。 |
京料理 舞妓ミュージアム&カフェ お茶屋遊び |
|
---|---|
住所 | 〒605-0074 京都市東山区祇園花見小路四条下ル西側 |
TEL | 075-532-2626 |
URL | http://www.meix-net.or.jp/~maiko/ochaya.html |
アクセス | ホームページ参照 |
コメント | 京料理を味わいながら舞妓さんといっしょに過ごせる時間を設けています。本来ある「お茶屋遊び」への足掛かりと考えて下さい。男性の方も女性の方も構いません。 |
お茶屋ダイニング 祇をん かにかくに 舞妓京舞鑑賞会など |
|
---|---|
住所 | 京都市東山区花見小路末吉町西入る北側 草園館1F |
TEL | 075-561-5879 |
URL | http://www.kanikakuni.com/ |
アクセス | ●京阪四条駅7番出口 ●阪急河原町駅1番出口 |
コメント | 毎週土曜日には本物の舞妓さんによる舞の鑑賞会が開かれています。京舞鑑賞+ランチのコースや、お座敷遊び体験の出来る宴会プランなどもあります。(要予約) |
河村能舞台 能楽おもしろ講座 |
|
---|---|
住所 | 京都市上京区烏丸上立売上ル柳図子町320-14 |
TEL | 075-722-8716 |
URL | http://www.omosiro-noh-taiken.kyoto.jp/lectures/ |
アクセス | ●地下鉄烏丸線「今出川」駅2番出口より北へ150m |
コメント | 能の入門編プログラム。能にまつわる面白い話やエピソードからスタートし、能をいろんな角度から見ることで、奥深さを感じ、日本の美を体験して頂けます。 |
十二単変身体験でお姫様に! 十二単体験 |
|
---|---|
住所 | 〒604-8272 京都市中京区釜座通三条上ル突抜町870番地 |
TEL | 075-254-8883 フリーダイヤル 0120-877-990 電話受付時間 9:00~17:00 |
URL | http://www.miyabi-yuki.jp/ |
アクセス | ●地下鉄 「烏丸御池駅」(4-1番出口または6番出口)から徒歩5分 ●阪急京都線 「四条烏丸駅」から徒歩10分 ●市バス 「新町御池停」より徒歩3分、「堀川三条停」より徒歩5分 |
コメント | 本格的な「十二単(じゅうにひとえ)」の体験ができます。平安時代の雰囲気を再現し、衣装を着た衣紋者が一枚一枚丁寧に着せてもらえます。 |
着物レンタルサロン 夢館 |
|
---|---|
住所 | 〒600-8406 京都市下京区高倉通五条上る |
TEL | 075-354-8515 |
URL | http://www.yumeyakata.com/kimono/ |
アクセス | ●JR「京都」駅よりタクシーで5分高倉通五条上る下車 ●地下鉄烏丸線 「五条駅」下車1番出口、東へ徒歩3分 ●市バス「五条高倉停」下車すぐ (80番五条坂祇園ゆき、80番西京極・京都外大前ゆき) |
コメント | 和装に必要なものは全てご用意しています。ヘアセットもオプションでご用意しています。 翌朝返却(オプション)が可能です。 |
株式会社弥栄(いやさか) 平安装束体験 |
|
---|---|
住所 | 〒604-0831 京都市中京区二条通高倉西入 |
TEL | 075-255-1028 |
URL | https://www.iyasaka-kyoto.co.jp/taiken/ |
アクセス | 地下鉄「烏丸御池」駅1番出口より徒歩5分 |
コメント | 忠実に再現した平安装束を実際に着ることができます。光源氏の常装の直衣姿、部屋を与えられた女房の十二単、中宮の小袿姿など本格的で種類豊富な衣装が用意されています。 |
和凛 着物レンタル着付け |
|
---|---|
住所 | 〒600-8417 京都市下京区松原通烏丸東入俊成町444 |
TEL | 075-343-1515 |
URL | http://walin.jp/ |
アクセス | ●地下鉄烏丸線「四条」 5番出口より南に徒歩5分 ●市バス5系統・26系統 「烏丸松原」下車徒歩1分 |
コメント | 老舗呉服問屋が運営しています。着物と帯がセットされているので選ぶのも簡単。 |
レンタル着物岡本 着物レンタル着付け |
|
---|---|
住所 | 〒605-0846 京都市東山区五条橋東六丁目538-14 |
TEL | 075-525-0117 |
URL | http://okamoto-kimono.com/ |
アクセス | ●京阪「清水五条」駅より徒歩15分 ●市バス207系統・206系統・100系統 「五条坂」下車徒歩10分 |
コメント | 創業180年の老舗問屋がプロデュース。着物の数は1000着以上。清水参道の便利な立地です。 |
京の舞 舞妓または芸妓・十二単に変身 |
|
---|---|
住所 | 〒616-0003 京都市西京区嵐山西一川町1-7 |
TEL | 075-872-9500 |
URL | http://www.hotel-st-kyoto.com/kyonomai_top.html |
アクセス | 京都駅 烏丸中央口より徒歩4分 |
コメント | あこがれの舞妓さん、芸妓さんや十二単姿に変身してみませんか? 着付けをして外で写真を撮ることもできます。下着やタオル、クレンジングなどはご用意しておりますのでお気軽にどうぞ。 |
ペンション祇園 舞妓変身 |
|
---|---|
住所 | 京都市東山区花見小路下ル安井小松町562 |
TEL | 075-525-2152 |
URL | http://www.gion-souen.com/ |
アクセス | ●京阪「祇園四条」駅より徒歩10分 |
コメント | 代々舞妓の家系である女将からメイクや着付け、お作法を伝授してもらえます。着物や小物も本物で、ひと味違う本格的な舞妓変身を体験できます。 |
戒光寺 煎茶体験 |
|
---|---|
住所 | 〒605-0933 京都市東山区泉涌寺山内町29 大本山建仁寺内 |
TEL | 075-561-5209 |
URL | http://www.kaikouji.com/experience/ |
アクセス | ●JR京都駅よりタクシーで約5分 ●市バス「泉涌寺道停」より徒歩7分 ●京阪電車 「東福寺駅」より徒歩10分 |
コメント | 身の丈5.4mの本尊丈六釈迦如来像様がお迎えしてくださいます。 |
建仁寺 座禅体験・写経体験 |
|
---|---|
住所 | 〒605-0933 京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町584 大本山建仁寺内 |
TEL | 075-561-0190 |
URL | https://www.kenninji.jp/experience/ |
アクセス | ●JR京都駅よりタクシーで約10分 ●市バス「東山安井停」より徒歩5分 ●京阪電車 「四条駅」より徒歩7分 ●阪急電車 「河原町駅」徒歩10分 |
コメント | 無料にて坐禅と法話の会「千光会」を毎月第2日曜日に行なっています。 |
両足院 座禅体験 |
|
---|---|
住所 | 〒605-0811 京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町591 |
TEL | 075-561-3216 |
URL | https://ryosokuin.com/zazen/ |
アクセス | ●京阪 「祇園四条」駅より徒歩7分 ●阪急「河原町」駅より徒歩10分 |
コメント | 坐禅を体験して忙しい日常からの解放を感じてください。 |
鈴虫寺 鈴虫説法 |
|
---|---|
住所 | 〒615-8294 京都市西京区松室地家町31 |
TEL | 075-381-3830 |
URL | https://www.suzutera.or.jp/introduction/seppou/ |
アクセス | ●阪急【嵐山線松尾】駅徒歩15分 ●京都バス「鈴虫寺」下車 |
コメント | 鈴虫の音色とともにお坊さんたちの説法を聞く体験。堅苦しいものではなく、お寺のことやお参りの仕方、日々の心の持ち方についてなど分かりやすくお話してもらえます。 |
笠原寺 一日尼僧修行体験 |
|
---|---|
住所 | 〒607-8172 京都市山科区大宅岩屋殿2 |
TEL | 075-572-9400 |
URL | https://ryugennji.com/about |
アクセス | ●地下鉄東西線「椥辻」駅徒歩約20分 ●山科駅より京阪バス26A・28A番「京都橘大学」下車徒歩10分 |
コメント | 毎月5日と第3日曜日、女性限定で1日尼僧修行体験が行われています。コースを終了すると、1日尼修行体験修了証書がもらえます。 |
天龍寺 精進料理体験 |
|
---|---|
住所 | 616-8385 京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68 |
TEL | 075-882-9725 |
URL | http://www.tenryuji.com/shigetsu/ |
アクセス | ●京福電鉄嵐山線「嵐山」駅下車すぐ ●JR嵯峨野線「嵯峨嵐山」駅下車徒歩13分 ●阪急電車「嵐山」駅下車徒歩15分 |
コメント | 動物性の素材を一切使用せず、野菜・山菜・野草・海草類を主にした素材で作られた精進料理をいただけます。 |
老松 和菓子作り体験 |
|
---|---|
住所 | 北野店:〒602-8395 京都市上京区社家長屋町675-2 嵐山店:〒616-8385 京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町20 |
TEL | 北野店:075-463-3050 嵐山店: 075-881-9033 |
URL | https://oimatu.co.jp/?mode=f2 |
アクセス | 北野店:京都市バス「北野天満宮前」より徒歩6分 嵐山店:嵐電(京福)嵐山本線「嵐山駅」より徒歩3分 |
コメント | 有料で和菓子つくりを体験できます。要望があれば内容も相談にのっていただけます。 |
甘春堂 京の町屋で和菓子作り体験 |
|
---|---|
住所 | 〒605-0076 京都市東山区川端正面東入る(豊国神社前) |
TEL | 075-561-4019 |
URL | http://www.kanshundo.co.jp/museum/make/annai.htm |
アクセス | ホームページ参照。 清水寺・東山会場と嵯峨野・嵐山会場がありますので便利な方へお越しください。 |
コメント | 京都の本物の技を学ぶ。映える、可愛い、美味しい、楽しむ和菓子作り体験 |
八つ橋庵とししゅうやかた お菓子作りとししゅう体験 |
|
---|---|
住所 | 〒615-0877 京都市右京区西京極西衣手町36番地 |
TEL | 075-313-2151(代) |
URL | http://sisyu.yatuhasian.jp/ |
アクセス | ●京都駅より京都バス(81)(84)「スポーツセンター」下車 ●市バス(73)「西京極停」下車 ●市バス(32)(80)「西京極午塚町停」下車 ●阪急電車「西京極駅」より送迎バス(TELにて随時運行) |
コメント | 有料でお菓子作りやししゅう講座などを体験できます。 |
井筒八ツ橋本舗 八ツ橋手焼き体験 |
|
---|---|
住所 | 〒604-8043 京都市中京区寺町通四条上ル東大文字町310 |
TEL | 075-255-2121 |
URL | http://yatsuhashi.co.jp/shop/shop03.html |
アクセス | ●阪急電車「河原町駅」下車 9番出口徒歩1分 ●市バス「四条河原町停」下車 |
コメント | ご自身の手作り八ッ橋をお持ち帰りできます。17時以降のご利用、または小グループでの体験も相談可。 (要予約) |
よし廣 和菓子つくり体験 |
|
---|---|
住所 | 京都市中京区西ノ京月光町22 |
TEL | 075-811-5554 |
URL | https://www.yoshihiroseika.com/kyogashitaiken/ |
アクセス | ●JR「二条駅」下車 徒歩5分 |
コメント | へら細工、さじ切り、ぼかしなどの技を使った、本格的な京菓子作りにチャレンジできます。 |
すまや 京おばんざい教室 |
|
---|---|
住所 | 京都市下京区東洞院綾小路下る西側 |
TEL | 075-351-4598 |
URL | http://3514598.com/ |
アクセス | ●阪急「烏丸駅」3番出口から徒歩3分 ●地下鉄「四条駅」3番出口から徒歩3分 |
コメント | 京都の真ん中、四条烏丸で、京料理店の元女将が教える京おばんざい料理教室。忙しくても実践できる、とっておきのコツを伝授してもらえます。 |
川勝總本家 漬物教室 |
|
---|---|
住所 | 京都市下京区大宮通五条上ル上五条町394 |
TEL | 075-841-0131 |
URL | https://www.kawakatu.com/event/ |
アクセス | ●阪急「大宮」駅徒歩10分 ●市バス「松原大宮」徒歩5分 |
コメント | 家庭でできるヌカ漬作り。長持ちさせるコツ、おいしく漬ける秘訣などお教えてもらえます。教室で漬けた漬物は樽ごと持ち帰るか、クール宅急便での配送も可能です(有料)。 |
亀屋良長 京菓子手作り教室 |
|
---|---|
住所 | 〒600-8498 京都市下京区四条通油小路西入柏屋町17-19 |
TEL | 075-221-2005 |
URL | https://kameya-yoshinaga.com/?tid=2&mode=f3 |
アクセス | ●阪急「大宮」駅3番出口より徒歩約5分 ●地下鉄「四条」駅2番出口より徒歩約10分 |
コメント | 創業200余年の老舗京菓子屋で、茶会などで出される生菓子の手づくり体験ができます。四季折々の風情が彩り豊かに表現された生菓子を、職人と一緒に作ります。 |
八つ橋庵かけはし 八つ橋、各種和菓子作り体験 |
|
---|---|
住所 | 〒615-0884 京都市右京区西京極郡町8 |
TEL | 075-316-0415 |
URL | http://taiken.yatuhasian.jp/ka |
アクセス | HP参照 |
コメント | 生地から作る生八つ橋や、上生菓子のねりきり細工その他いろいろな和菓子作りの体験コースがあります。 |
上技物あられ処 京西陣 菓匠 宗禅 あられなどの手焼き体験 |
|
---|---|
住所 | 〒602-8493 京都市上京区寺之内通浄福寺東角 |
TEL | 075-417-6670 |
URL | https://souzen.co.jp/fs/souzen/c/taiken |
アクセス | HP参照 |
コメント | あられ焼き体験、紅白亀甲餅焼き体験、ほうじ茶焙じ体験を築120年の町屋で楽しめます。子供たちにも人気の体験です。 |
ジェラート・ベネ ジェラート工芸体験など |
|
---|---|
住所 | 〒606-0812 京都市左京区下鴨上川原町4 コスモビル1階 |
TEL | 075-723-2414 |
URL | https://gelato-vene.com/experience-2/ |
アクセス | ●地下鉄烏丸線『北大路駅』下車 徒歩10分 ●市バス 205番又は1番『植物園前』下車 徒歩1分 |
コメント | 単にジェラートを味わうだけでなく、ジェラートに手彫り工芸を施していただける体験教室や、様々な抹茶ジェラートを食べ比べて味の感じ方を学ぶ体験など、世界でもオンリーワンの楽しみ方を体験していただけます。 |
賃貸、売買情報の更新は随時行なっておりますが、掲載中に成約になっている場合はご容赦ください。
問い合わせた掲載物件が既になかった場合や事実と異なる場合、業者さんに対するご意見その他なんでもお知らせください。必ずお返事いたします。 nknet@mbox.kyoto-inet.or.jp